事務所
ついに手元に・・・。

愛知と岐阜からの出張から事務所に戻りましたら、届いておりました。 私の社労士としてのスタンスを寄稿しています。 私は経営者の方とともに、その会社の良き風土を残しながら、経営者の方のお気持ちも大事にしつつ、時代に即した労務 […]

続きを読む
事務所
令和7年4月からの法改正

今日は一段と寒く、立春をすぎたものの、まだまだ冬の装いが抜けきれない毎日です。 さて、今年の4月からは法改正が目白押しにやってきます。 特に育児介護休業法の改正が目立ち、育児介護休業規程の見直しも必要です。 4月からの法 […]

続きを読む
事務所
本の執筆について

もう一月も終わり。 一月はあっという間に行ってしまって、二月もやはり逃げていくのでしょうか。 さて、2月19日に日本法令様で共著でありますが、本を執筆させていただきました。 予約はこちらからになります。 https:// […]

続きを読む
事務所
社労士に仕事を依頼する意味

2025年になってはや1か月が経過しようとしていますね。 月日が経過するのも本当に早いものです。 さて、お客様との話の中で「社労士」を顧問にいれたらどうなるのかという話になったことがあります。 人事労務部門である、社会保 […]

続きを読む
研修・セミナー
コネクション・プラクティス コアコースを開催しました。

令和6年11月10日 コネクション・プラクティスのコアコースを開催しました。 今回は3名の方にご参加いただきました。 コネクション・プラクティスは共感と洞察の相乗効果で人とのコミュニケーションを助けるスキルになります。 […]

続きを読む