社労士に仕事を依頼する意味
2025年1月24日
2025年になってはや1か月が経過しようとしていますね。 月日が経過するのも本当に早いものです。 さて、お客様との話の中で「社労士」を顧問にいれたらどうなるのかという話になったことがあります。 人事労務部門である、社会保 […]
コネクション・プラクティス コアコースを開催しました。
2024年11月11日
令和6年11月10日 コネクション・プラクティスのコアコースを開催しました。 今回は3名の方にご参加いただきました。 コネクション・プラクティスは共感と洞察の相乗効果で人とのコミュニケーションを助けるスキルになります。 […]
弊所における受託可能な業務内容 その2
2024年10月23日
弊所では企業研修も事業所様に応じた内容でお届けしております。 最近はハラスメント研修やまたカスハラに関するお問い合わせも増えてきており、先日はカスハラに関する研修もさせていただきました。 クレームにおける顧客対応は、企業 […]
弊所における受託可能な業務内容
2024年10月21日
弊所では社会保険労務士業務に関する全般的な業務を受託しています。 社会保険・労働保険に関する手続き全般 給与計算業務 労働相談業務 またキャリアコンサルタントとして、ハラスメント相談窓口や従業員面談なども行い幅広く会社様 […]