事務所
事務所移転のお知らせ

日頃はひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、来る8月1日をもって、業務拡大により、下記の通り移転いたす運びとなりました。移転先は近鉄南大阪線高田市駅より徒歩5分の至近距離にございますので、ご来訪くださ […]

続きを読む
人事労務
令和6年度の長時間労働に関する監督指導について

◆令和6年度の長時間労働に関する監督指導 実施事業場の約81%が労働基準関係法令違反 ※定期的な監督は14万件以上の事業場にて実施されています。そのうちの長時間労働が疑われる事業場数に監督指導したトピックスになります。 […]

続きを読む
研修・セミナー
管理職研修の実施

弊所では、社会保険労務士としての知識とキャリアコンサルタントしての知識を融合し、法律的な面と心理面との両面から管理職研修を構築、カスタマイズし、企業様で研修を実施しております。 特にハラスメント研修はリピートも多く、好評 […]

続きを読む
事務所
人事評価制度の誤解

もう8月も終わりです。まもなく9月。秋の気配も朝晩で少しは感じられるものの、まだまだ暑い日が続きます。 体調にはくれぐれもご注意ください。 また私事ではありますが、9月は2013年に社労士になって12年が経ち13年面に突 […]

続きを読む
事務所
労働新聞のコラムに掲載していただきました。

労働新聞8月25日号の社労士プラザに私のコラムが掲載されています。 事務所のありかたや、お客様との向き合い方も含め、執筆させていただきました。トレーナーとしてお仕事をしていますコネクション・プラクティスにも触れています。 […]

続きを読む
人事労務
19歳以上23歳未満の方の被扶養者認定における年間収入要件が変わります。

健康保険の「被扶養者」としての扶養認定を受けるための定められた要件が変更となります。 2025年度税制改正において、19歳以上23歳未満の親族等を扶養する場合における特定扶養控除の要件の見直し等が行われたことにより、健康 […]

続きを読む